2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

センスのある人

センスのある人の定義を考えてみた。 自分なりの定義はこうだ。 『いまある環境の中で、最大限のパフォーマンス力を発揮する人』 それがセンスのある人。 ファッションセンスも身の丈以上のもので固めるのは明らかにダサいし、 ビジネスセンスがある人も、 …

いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書

「いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書」 本の概要と感想をまとめます。 この本は、 「仕事が遅い」 「段取りが悪い」 「チームがまとまらない」 そんな人に読んで欲しい本です。 まず、結論から言うと段取りに1番必要なのは「想像すること…

やる事リスト

入稿した記事の修正 飛ばしのところ

年内にやる事

□NUMBERSタスク □読者 □2022年の計画 □ゴールのビジュアル化 □ビジネスモデルの本を読む □収益計画

ライティング

なぜライティングが大切なのか? ▲ライティングのスキルはコスパが良い これからの時代はよりライティングが貴重になる。 ライティングをする前にヒアリング ▲書くには情報がないと書けない、 ライティングは書くことではなく伝えること ▲前提として文章は長…

Z世代

Z世代は10〜25歳の世代を指し 世界的には25%、日本では15%の割合。 日本にとってはとても貴重な世代。 特徴としては、 スタイルとしては、 テレビを全く見ない スマホがマストであり SNSを情報収集、コミュニケーションツールとして使い分ける。 そしてコロ…

前進あるのみ

どんなに辛い事や悲しい事があっても 前に進んでいかなければいけない。 人は良い悪いではなく、強いか弱いか。 POLOが教えてくれた。 守りたいものがあるから 俺は強くなりたい。 そのための試練なんだ。

ビジョン

『人に喜んでもらう会社をつくる。』 自分が熱狂した先にある理想の形だ。 そこに辿り着くには何が必要か? 考え抜いて学び実行する。 間違っていたら修正する。 これを繰り返し強くなる。

組織論

まず前提として どこを目指すかで組織を持つべきか 持たないべきかが変わってくる。 大きい事を成し得たければ組織は必要だし、 そうでなければ個人でやればいい。 俺は絶対に イケてるTEAMを持ちたい。 イケてるチームとは、 ◆ビジョンを基に集まっている。…

意思決定

意思決定は早い方がいい その場で意思決定出来ないのは 知識が追いついてないからだ。 これから意思決定していく上で 必要な知識をつける。 そして自分のルールを設ける。

伝える

ライティングで意識する事。 書くのではなく伝える そこに『愛』はあるのか?

人は変われる

人を変える事は極めて難しい。 強制されてつくられたものなんて たかがしれてるし もろくて弱い。 でも、 自分が変わりたいと強く思い 行動に移せれば 人は変われるし 大きく成長できる。 それを体現したい。

プライオリティ

物事の優先度、優先順位を差す言葉。 毎日プライオリティを意識して取り組む。

源担ぎリスト

◆21時以降に飯を食わない ◆タバコを吸わない ◆毎日ブログを書く ◆嫁に感謝を伝える ◆茉音を抱っこする ◆莉音の成長を共有する ◆

ともかく動こう!

知って 覚えて 動いて 考える(工夫) の順番で動く! 悩んでいても何にもならない。

感情のコントロール方法

目の前で起きてる事の2.3歩先をみる。 感情を表に出した時点で負けの場面もある。

やり抜く力

やり抜く事は一つの才能 そもそも すぐに結果なんて出ないと知ろう。 継続する事は源担ぎに近い 考えて やってみて これは違うなと思った事はたくさんある中で、 やってよかったと思う事もある。 どれだけ情報をインプットしても 肌感覚に勝るものはない。 …

学び方

真似るコトが学びの基本。 齋藤孝さんの本から引用 いい環境におれて良かった、真似よう。

言葉

一流の人は言葉が深く分かりやすい、 言葉ってめちゃくちゃ大切なんだ。 俺も人生に影響を与えられる様な、ぶっ刺さる言葉をいつか発したい。 深い言葉を発する人は、その物事に対して深く考え抜いている人。 考え抜いた事を検証している人。 そして根底には…

これならできるかも?

『これ出来るかも?』 『あっ、できた!』 の連続で楽しくなって もっとやりたくなる。 教育にはその仕組みが必要なんだと、子供の自転車の練習で改めて感じた1日だった。

2021年12月

自分に負けずやりきる! 人にGIVEできるようにスキルをつける! どれだけ成長できるか楽しみだ。